白馬旅行の途中だけど。。スウィートグラス再び!後編
スウィートグラス2日めの朝
昨日降り続いた雨は上がったね 良かった♪

でも昨日の雨のせいで雪はガチガチ。。。
普通に歩けるよ。。。スノーシュー履く必要性なさそうな。。。。

でも天気は良さそう!浅間山がきれいだ~

さあ~朝ご飯だよ
女性陣、デッキでうごめいて^^; 支度ちう~

今朝は和食だよ
干物焼いて~下仁田ねぎ焼いて~

昨日のおでんの残りと 納豆 と のり と 卵!
鉄板でょ!?

さて、夕方用事のあるまっしゅ家は朝ごはん食べたらバイバイ!道中気をつけて~
ソラ家は昨日行った浅間高原に行ってみるよ~
スウィートグラスのスタッフさんに雪の状態を聞いたところ、スノシューが必要かどうかは微妙なところ
履いたり脱いだりしなくてはいけないかも。。とのこと
う~ん、とりあえず行ってみよう!

今日は赤丸で囲んだ天丸山まで歩こうと思ってるんだ
往復で2時間くらいらしい

さて、肝心の雪はというと。。。。。。。無い。。(T_T)

なので、スノシューはあきらめてスノートレキングに

林道には雪がまだあるね

足が雪にズボズボ入って歩きづらいや。。(@_@;)

林道を抜けると広場に出た
上に見える東屋まで行ってみよう

イイ感じの坂なので、ソリ持ってくれば良かったな~
楽しくすべれそう♪

東屋まで上がってみると浅間山がきれいに見える~!

ソラと浅間山(*^^)v 浅間山がおっきい!!

下の方ではワンコ連れの人たちが遊んでる
ここって犬連れの人がすごく多いんだよね

ソラも楽しく走ってたりして、そろそろ出発するか~って思った時に。。。。

ソラに異変が。。。!(大袈裟^^;)
お腹がね、PPになっちゃったの~(T_T)
このまま強行することも考えたけど 八ヶ岳の二の舞 になるのもイヤだし。。。
具合が悪いのに歩かせるのもソラがかわいそうだし。。。

戻ることにいたしました。。

来年またリベンジだね!

戻るとなると足が早いね。。(^_^;)

今日は天気がいいけど風が冷たいの~
途中のベンチでコーヒー飲んで身体を温めよう

ソラもコーヒーを飲んでる体で。。。^^;

帰りがてらチチは浅間山を撮るのに夢中だよ
雲が切れるまでちょっと待ってて~ とか言って写真を撮ってるうちに煙らしきモクモクを発見

なに!?あのモクモクしたの 雪? 雲? ひょっとして…噴火??!!
え~まさか~ほんとに~? だったらすごいね!。。。。なーんてヒトは盛り上がってるけどソラは。。。

お疲れ気味~

で、こうなる(^_^;)
このままの姿でソラちゃん車までご帰還です(*^_^*)

こんなにツララが! 体が冷えるワケね。。。
お腹も空いたしさ~あったかいもの食べよう

で、食べたこのラーメン、なんかね、昔なつかしい味だった~
こういう味のラーメン久しぶりで美味しかったなあ

お昼食べたら温泉入って戻ろう~。。。の前に もう一つ寄りたいところ
ここ!週末だけオープンしてるりんご屋さん!
前も来たんだけど、りんごが安くて美味しくてすごく良かったからもう一回来たかったんだよね

ホラ見て!ダンボールいっぱいで2千円だよ!

お次は温泉!
この温泉ね、入り口から風呂まで距離があるのよ

通路を長いこと歩くと。。。

到着~
前回も来たんだけど、いい温泉なんだよね~

すごくいいお湯だった~!やっぱり運動の後の温泉はいいよねえ(*^^)v
アタシの風呂上りの定番はコレ!フルーツ牛乳~♪

さて~温泉にも入って、スウィートグラスに戻ってきたよ
ここは管理棟 売店やレンタル品様々なものが取り揃えてあるよ

これは。。。手彫り?。。。の熊????^^;

ここは薪置き場
たとえばウチはドッグガーデンキャビンに泊まってるんだけど、区分けされてる薪置き場に札が貼ってあるのね
で、ドッグガーデンキャビンって書かれた札の薪を使ってもいいっていう仕組みなの
置いてあるのが1泊分の薪の量
結構あるように思うけど、デッキと部屋で使うから1日で使い切っちゃうんだよね
で、2泊する場合はスタッフさんがまた新たに薪を積んでおいてくれます

ここは炊事棟
4箇所くらいに設置されてます でも!冬は凍結防止のため、夜は水道を出しっぱなしにするので
お湯が使えないの 朝は9時くらいからお湯が使えるけどね

管理棟から真っ直ぐ歩いた突き当たりにドッグガーデンキャビンがありますヨ
暗くてみえないけど。。^^;

夕暮れの浅間山もきれい~

チチが得意になった(??)薪ストーブの火付け

うん、きれいに燃えてるね♪
薪ストーブの上に置いてあるケトルは無料で貸してもらえるよ

さて!チチが何度となくチャレンジし、失敗を繰り返している星空の写真撮影
今回も張り切っていたのですが。。。。
月が明るすぎて星がくっきり見えなかったそうです。。。。。残念!
代わりと言ってはなんですが。。。このカーテン、星が描かれてるんだけど電気を消すと星が光るんだよ~
メルヘンちっくでしょ♪

最終日も晴れ
テントの片付けがないから帰る準備は比較的ラクかも。。。

山小屋の朝食って感じじゃない?!
暖炉の火も…パンの焦げ具合も…!!?(^_^;)

デザートは昨日買ったりんごだよ
やっぱり美味しい! ソラもガン見^^
さあトットと片付けて混まないうちに帰ろう!

途中寄った横川のSAで梅がきれいに咲いてた
風はまだ冷たいけど春だね~

オオイヌノフグリ!久しぶりに見たかも。。。

ソラはアタシのダウンと毛布で作ったベッドでお休み中
お疲れちゃんでした!

今年の雪遊びは終わりかな~?
↓

ランキング参加中です
昨日降り続いた雨は上がったね 良かった♪

でも昨日の雨のせいで雪はガチガチ。。。
普通に歩けるよ。。。スノーシュー履く必要性なさそうな。。。。

でも天気は良さそう!浅間山がきれいだ~

さあ~朝ご飯だよ
女性陣、デッキでうごめいて^^; 支度ちう~

今朝は和食だよ
干物焼いて~下仁田ねぎ焼いて~

昨日のおでんの残りと 納豆 と のり と 卵!
鉄板でょ!?

さて、夕方用事のあるまっしゅ家は朝ごはん食べたらバイバイ!道中気をつけて~
ソラ家は昨日行った浅間高原に行ってみるよ~
スウィートグラスのスタッフさんに雪の状態を聞いたところ、スノシューが必要かどうかは微妙なところ
履いたり脱いだりしなくてはいけないかも。。とのこと
う~ん、とりあえず行ってみよう!

今日は赤丸で囲んだ天丸山まで歩こうと思ってるんだ
往復で2時間くらいらしい

さて、肝心の雪はというと。。。。。。。無い。。(T_T)

なので、スノシューはあきらめてスノートレキングに

林道には雪がまだあるね

足が雪にズボズボ入って歩きづらいや。。(@_@;)

林道を抜けると広場に出た
上に見える東屋まで行ってみよう

イイ感じの坂なので、ソリ持ってくれば良かったな~
楽しくすべれそう♪

東屋まで上がってみると浅間山がきれいに見える~!

ソラと浅間山(*^^)v 浅間山がおっきい!!

下の方ではワンコ連れの人たちが遊んでる
ここって犬連れの人がすごく多いんだよね

ソラも楽しく走ってたりして、そろそろ出発するか~って思った時に。。。。

ソラに異変が。。。!(大袈裟^^;)
お腹がね、PPになっちゃったの~(T_T)
このまま強行することも考えたけど 八ヶ岳の二の舞 になるのもイヤだし。。。
具合が悪いのに歩かせるのもソラがかわいそうだし。。。

戻ることにいたしました。。

来年またリベンジだね!

戻るとなると足が早いね。。(^_^;)

今日は天気がいいけど風が冷たいの~
途中のベンチでコーヒー飲んで身体を温めよう

ソラもコーヒーを飲んでる体で。。。^^;

帰りがてらチチは浅間山を撮るのに夢中だよ
雲が切れるまでちょっと待ってて~ とか言って写真を撮ってるうちに煙らしきモクモクを発見

なに!?あのモクモクしたの 雪? 雲? ひょっとして…噴火??!!
え~まさか~ほんとに~? だったらすごいね!。。。。なーんてヒトは盛り上がってるけどソラは。。。

お疲れ気味~

で、こうなる(^_^;)
このままの姿でソラちゃん車までご帰還です(*^_^*)

こんなにツララが! 体が冷えるワケね。。。
お腹も空いたしさ~あったかいもの食べよう

で、食べたこのラーメン、なんかね、昔なつかしい味だった~
こういう味のラーメン久しぶりで美味しかったなあ

お昼食べたら温泉入って戻ろう~。。。の前に もう一つ寄りたいところ
ここ!週末だけオープンしてるりんご屋さん!
前も来たんだけど、りんごが安くて美味しくてすごく良かったからもう一回来たかったんだよね

ホラ見て!ダンボールいっぱいで2千円だよ!

お次は温泉!
この温泉ね、入り口から風呂まで距離があるのよ

通路を長いこと歩くと。。。

到着~
前回も来たんだけど、いい温泉なんだよね~

すごくいいお湯だった~!やっぱり運動の後の温泉はいいよねえ(*^^)v
アタシの風呂上りの定番はコレ!フルーツ牛乳~♪

さて~温泉にも入って、スウィートグラスに戻ってきたよ
ここは管理棟 売店やレンタル品様々なものが取り揃えてあるよ

これは。。。手彫り?。。。の熊????^^;

ここは薪置き場
たとえばウチはドッグガーデンキャビンに泊まってるんだけど、区分けされてる薪置き場に札が貼ってあるのね
で、ドッグガーデンキャビンって書かれた札の薪を使ってもいいっていう仕組みなの
置いてあるのが1泊分の薪の量
結構あるように思うけど、デッキと部屋で使うから1日で使い切っちゃうんだよね
で、2泊する場合はスタッフさんがまた新たに薪を積んでおいてくれます

ここは炊事棟
4箇所くらいに設置されてます でも!冬は凍結防止のため、夜は水道を出しっぱなしにするので
お湯が使えないの 朝は9時くらいからお湯が使えるけどね

管理棟から真っ直ぐ歩いた突き当たりにドッグガーデンキャビンがありますヨ
暗くてみえないけど。。^^;

夕暮れの浅間山もきれい~

チチが得意になった(??)薪ストーブの火付け

うん、きれいに燃えてるね♪
薪ストーブの上に置いてあるケトルは無料で貸してもらえるよ

さて!チチが何度となくチャレンジし、失敗を繰り返している星空の写真撮影
今回も張り切っていたのですが。。。。
月が明るすぎて星がくっきり見えなかったそうです。。。。。残念!
代わりと言ってはなんですが。。。このカーテン、星が描かれてるんだけど電気を消すと星が光るんだよ~
メルヘンちっくでしょ♪

最終日も晴れ
テントの片付けがないから帰る準備は比較的ラクかも。。。

山小屋の朝食って感じじゃない?!
暖炉の火も…パンの焦げ具合も…!!?(^_^;)

デザートは昨日買ったりんごだよ
やっぱり美味しい! ソラもガン見^^
さあトットと片付けて混まないうちに帰ろう!

途中寄った横川のSAで梅がきれいに咲いてた
風はまだ冷たいけど春だね~

オオイヌノフグリ!久しぶりに見たかも。。。

ソラはアタシのダウンと毛布で作ったベッドでお休み中
お疲れちゃんでした!

今年の雪遊びは終わりかな~?
↓

ランキング参加中です
スポンサーサイト