去年の話だけど…白馬旅行 -川遊び編ー
-去年のシルバーウィークのお話-
白馬の続きです
白馬2日めはホタパパさんによる1日貸切写真撮影だよ!
Facebookで見てた スタジオ ルシオール でホタちゃんやがっくんに会えるなんて~
ホタパパさんに写真撮ってもらえるなんて~
テンション上がる!

ルシオールに着くとガックンがお出迎え!
きゃーかわいいっ!!!

そしてホタちゃん
いらっしゃーいっていう感じ?
なーんてやさしいお顔なの~

まずは、川遊び!
ホタパパさんがよく行く川に連れていてくれたよ♪

川ではワンズは水遊び、ヒトは写真撮影
みんなで写真撮るもんだから写真が多くて。。。^^;
川遊びは動画にしてみたよ~(*^^)v (音楽が流れます)
さて!楽しかった川遊びの後はルシオールに戻ってまたまた写真撮影アーンドBBQだよ♪

ホタちゃん、ガックンかわいい~
↓

ランキング参加中です
白馬の続きです
白馬2日めはホタパパさんによる1日貸切写真撮影だよ!
Facebookで見てた スタジオ ルシオール でホタちゃんやがっくんに会えるなんて~
ホタパパさんに写真撮ってもらえるなんて~
テンション上がる!

ルシオールに着くとガックンがお出迎え!
きゃーかわいいっ!!!

そしてホタちゃん
いらっしゃーいっていう感じ?
なーんてやさしいお顔なの~

まずは、川遊び!
ホタパパさんがよく行く川に連れていてくれたよ♪

川ではワンズは水遊び、ヒトは写真撮影
みんなで写真撮るもんだから写真が多くて。。。^^;
川遊びは動画にしてみたよ~(*^^)v (音楽が流れます)
さて!楽しかった川遊びの後はルシオールに戻ってまたまた写真撮影アーンドBBQだよ♪

ホタちゃん、ガックンかわいい~
↓

ランキング参加中です
スポンサーサイト
去年の話だけど…白馬旅行 -SUPDOG編ー
-去年のシルバーウィークのお話-
さあ、初SUP!
ボードって結構大きいのね。。。これなら落ちないで済むんじゃない?
まっしゅ、すでにボードに乗ってヤル気まんまんだね~

みんなでボード選び♪
右の4つが比較的滑りにくいので女性はそっちの方がいいかな?っていう
インストラクターさんのアドバイスに従い、「じゃあアタシこれ~!」「オレはこれ~」などと
マイボード決定です(*^^)v

インストラクターさんの説明を聞いたら、いよいよ舟出だよ~~
楽しみ~♪

ボードに乗ったらインストラクターのおにーさんがボードを湖に押し出してくれます
最初は座ってスタートだけど、立てるタイミングで立ちましょう!って。。立てるかな~??

ソラはチチのボードに乗ってスタートだよ♪

アレレ?まっしゅオカンのボードにチェロが乗ってる~

チェロママのボードには。。。。FIONAが乗ってる~~^^;
人ん家のワンコ乗っけてどーすんのー(*^_^*)

まっしゅはオトンのボードでスタートだね
まっしゅの背中に設置されてるカメラ 犬目線で風景が撮れるモノらしい。。
道具好きのまっしゅ家らしい一品だね~ どんな風景が撮れるんだろ~?

FIONAパパ
なんだろう。。。キマってるというか。。アジがあるというか。。ハマってるというか。。
とにかく。。ボードが似合ってる^^;

チェロママもサマになってるね~
余裕が感じられるヨ チェロも水が嫌いな割には余裕な感じ!
安定してるのかな?

FIONAママも順調にスタートしてるね♪
FIONAがすでに水に入りたそう~。。。っていうか入ろうとしてる?^^;
おーい、まだ岸に近いよ~もう少し湖の真ん中に出てからにしたら~??

おっ!まっしゅオカンはすでに立とうとしてるのか??
立つのか?! 立てるのか?!
オカ~~ン!(^^)v

そしてアタクシ
ソラをチチに託して一人でボードに乗ってるのに。。。
安定させるのにいっぱいいっぱい! こんなんで立てるのかぁ??????

さあ!湖の中央に漕ぎ出すよ~!

あ~ さっそく立ってる! まっしゅオトン!

FIONAパパも! やっぱアジがあるわ~(*^^)v

FIONAママも~ すごーい!

チェロママも! チェロママもな~んかアジがあるわ~♪

そしてアタシ! 立てたよ~♪♪
立ってるだけで精一杯だけど。。。(^_^;)
でもね、気持ちいい~!!

そしてチチは~。。。

落っこちた~!^^
チチは運動神経がいいから絶対立てると思ったんだけどな~
この後 何回かチャレンジして一回も立てませんでしたぁ~残念!!

そういうアタシも落っこちた!
落っこちるのはさ、それもまた楽し♪なんだけどボードに上がるのがひと苦労なのよ~!
アタシの足が短いせい?。。。ふふふっソラと一緒だ^_^

おっFIONA姫 泳いでるね

ソラも~!
ソラがボードから水に飛び込むとボードが揺れるからコワいのよね~~(@_@;)

SUPはすごく気持ちイイ~!
ボードの上で座っても、あぐらかいても、寝転がっても、立っても、踊っても(!?)オッケー!(*^^)v
寝っ転がるとね、空が青いの~!ゆらゆら揺れてね、リラ~ックスなの~♪

ワンコたち(主にFIONAとソラ)も自由にボードから湖に飛び込んで泳いだり、又ボードに上がって休んだり
ヒトも立ったり、落ちたり、叫んだり、笑ったり。。。すっごーく楽しかった!
青木湖は穏やかだし。。。。。。。。。???

。。。って全然穏やかじゃなーーーーーーーい
湖だから波も無いし、海で体験するよりずっと簡単ですよ~!って聞いてたのに~
この日は風が強くて。。波あるある!見よ!この波立つ湖面を!!!
結局風が強くて継続は無理~とインストラクターさんが判断して、少し早めに切り上げることに。。

いざっ!岸に戻るぞ!

普段はもっと穏やかなんですよ~今日は特別荒れてます~ ってインストラクターさんやホタパパさんが
申し訳なさそうに言うけど No problem!
それはそれでスゴク楽しかったもの!
だからね、岸に戻っても「まだ少し時間あるからできますよ、どうします?」って聞かれたとき
女子ーズ「やります!」って即答(*^_^*)

パドル漕ぐのに力入れすぎて筋肉痛の予感があったり、ボードから落ちまくってズブ濡れになったけど
初めてのSUPDOGは楽しかった!
来年は波のない青木湖でリベンジするぞ~!と誓った女子~ズなのでした~(*^^)v

海より波があったかも?!
↓

ランキング参加中です
さあ、初SUP!
ボードって結構大きいのね。。。これなら落ちないで済むんじゃない?
まっしゅ、すでにボードに乗ってヤル気まんまんだね~

みんなでボード選び♪
右の4つが比較的滑りにくいので女性はそっちの方がいいかな?っていう
インストラクターさんのアドバイスに従い、「じゃあアタシこれ~!」「オレはこれ~」などと
マイボード決定です(*^^)v

インストラクターさんの説明を聞いたら、いよいよ舟出だよ~~
楽しみ~♪

ボードに乗ったらインストラクターのおにーさんがボードを湖に押し出してくれます
最初は座ってスタートだけど、立てるタイミングで立ちましょう!って。。立てるかな~??

ソラはチチのボードに乗ってスタートだよ♪

アレレ?まっしゅオカンのボードにチェロが乗ってる~

チェロママのボードには。。。。FIONAが乗ってる~~^^;
人ん家のワンコ乗っけてどーすんのー(*^_^*)

まっしゅはオトンのボードでスタートだね
まっしゅの背中に設置されてるカメラ 犬目線で風景が撮れるモノらしい。。
道具好きのまっしゅ家らしい一品だね~ どんな風景が撮れるんだろ~?

FIONAパパ
なんだろう。。。キマってるというか。。アジがあるというか。。ハマってるというか。。
とにかく。。ボードが似合ってる^^;

チェロママもサマになってるね~
余裕が感じられるヨ チェロも水が嫌いな割には余裕な感じ!
安定してるのかな?

FIONAママも順調にスタートしてるね♪
FIONAがすでに水に入りたそう~。。。っていうか入ろうとしてる?^^;
おーい、まだ岸に近いよ~もう少し湖の真ん中に出てからにしたら~??

おっ!まっしゅオカンはすでに立とうとしてるのか??
立つのか?! 立てるのか?!
オカ~~ン!(^^)v

そしてアタクシ
ソラをチチに託して一人でボードに乗ってるのに。。。
安定させるのにいっぱいいっぱい! こんなんで立てるのかぁ??????

さあ!湖の中央に漕ぎ出すよ~!

あ~ さっそく立ってる! まっしゅオトン!

FIONAパパも! やっぱアジがあるわ~(*^^)v

FIONAママも~ すごーい!

チェロママも! チェロママもな~んかアジがあるわ~♪

そしてアタシ! 立てたよ~♪♪
立ってるだけで精一杯だけど。。。(^_^;)
でもね、気持ちいい~!!

そしてチチは~。。。

落っこちた~!^^
チチは運動神経がいいから絶対立てると思ったんだけどな~
この後 何回かチャレンジして一回も立てませんでしたぁ~残念!!

そういうアタシも落っこちた!
落っこちるのはさ、それもまた楽し♪なんだけどボードに上がるのがひと苦労なのよ~!
アタシの足が短いせい?。。。ふふふっソラと一緒だ^_^

おっFIONA姫 泳いでるね

ソラも~!
ソラがボードから水に飛び込むとボードが揺れるからコワいのよね~~(@_@;)

SUPはすごく気持ちイイ~!
ボードの上で座っても、あぐらかいても、寝転がっても、立っても、踊っても(!?)オッケー!(*^^)v
寝っ転がるとね、空が青いの~!ゆらゆら揺れてね、リラ~ックスなの~♪

ワンコたち(主にFIONAとソラ)も自由にボードから湖に飛び込んで泳いだり、又ボードに上がって休んだり
ヒトも立ったり、落ちたり、叫んだり、笑ったり。。。すっごーく楽しかった!
青木湖は穏やかだし。。。。。。。。。???

。。。って全然穏やかじゃなーーーーーーーい
湖だから波も無いし、海で体験するよりずっと簡単ですよ~!って聞いてたのに~
この日は風が強くて。。波あるある!見よ!この波立つ湖面を!!!
結局風が強くて継続は無理~とインストラクターさんが判断して、少し早めに切り上げることに。。

いざっ!岸に戻るぞ!

普段はもっと穏やかなんですよ~今日は特別荒れてます~ ってインストラクターさんやホタパパさんが
申し訳なさそうに言うけど No problem!
それはそれでスゴク楽しかったもの!
だからね、岸に戻っても「まだ少し時間あるからできますよ、どうします?」って聞かれたとき
女子ーズ「やります!」って即答(*^_^*)

パドル漕ぐのに力入れすぎて筋肉痛の予感があったり、ボードから落ちまくってズブ濡れになったけど
初めてのSUPDOGは楽しかった!
来年は波のない青木湖でリベンジするぞ~!と誓った女子~ズなのでした~(*^^)v

海より波があったかも?!
↓

ランキング参加中です
去年の話だけど…白馬旅行 -出発編ー
-去年のシルバーウィークのお話-
それはさかのぼること去年の3月
白馬で開催された「わんわん運動会」に参加したとき
リレーに参加したチチのチームが優勝して、賞金として白馬のペンションの宿泊割引券をゲットした!
宿泊券の有効期日は10月末日まで。せっかくだから使わなくちゃね?
で、いつものメンバーを誘ってシルバーウィークに白馬の旅に出かけたのだっ
今回の旅は盛りだくさんだよ~♪

今回の白馬旅 始まりは白馬の道の駅から
みんなは当日出発だけど、ソラ家は前日夜出発して道の駅で車中泊♪

のどかだなーーーー! いい天気だ!

コスモスがきれいに咲いてるね~
なんだかのんびりしちゃうけど そろそろ行こうか!
今日は青木湖で人生初!のSUPDOGに挑戦するんだよ~^^

みんなとは青木湖で待ち合わせしたんだ
私たちがSUPを体験するのは午後からなんだけど、早めに青木湖に行って遊んでようって計画したのさ
。。。が!一足先に青木湖に到着したFIONA家から青木湖では遊ぶ場所がないから
この川で遊んでるよ~という連絡が。。。
で、急遽その場所に向かったんだけど~。。。ここでいいのかな~??

。。あ!いたっ!
みんな おはよう~!

ソラさっそく川へ!あらま~楽しそう^^
さて今回の旅のメンバーは。。。。

長すぎる枝で遊ぶ FIONA

得意のブクブクで顔が見えないけど^^; まっしゅ

川に入れられそうな気配を察しがっかりしている チェロ

FIONAとソラはホントに水遊びが好きだよね~
イキイキしてるよ♪

でもねぇ、あんまりはしゃぎ過ぎないでよ
これからSUPなんだからね~!

さあ~よんぴきで写真撮って~ そろそろ行こう!

今回参加するSUPは「犬の写真家 ホタパパさん」主催なのだ!
ワンコとSUPができるなんてシアワセ過ぎる~♪
でもね、ここでチョットしたプチ事件が。。。。
駐車場で準備をしてる時、気付いたの。。。アレ、ソラがいない。。。
「ソラ見なかった?」 「え、いないの?見てないよ」 みんな知らないって言うのね
「ソラーっ」って呼んでも反応がない。。え、ホントにいない!?
どうしよう!! 目の前は道路だし。。轢かれた? さらわれた?。。。
あわてて道路を渡ってみると。。。。

いたよーーーー!
道路を渡った草むらの溝にはまり込んで動けなくなってた(ーー;)
もぉ~驚かせないでよーー
でもヒトリで道路を渡ったってことだよね。。。事故に会わなくて良かった!
気をつけなくちゃだわ。。

さあ~ソラも無事見つかったし!いよいよSUPだよ!
スタッフさんから説明を受けてウェットスーツに着替えまーす

ウェットスーツはね、水が入ってこないようにピッタリしてるの
だからね、小さめでね。。。いや~着るのが大変だった!!
笑ってるけど苦しーの(^_^;)

準備体操したらいよいよだよ~!

SUPDOG 午後チーム!
全員ジャック!

楽しんでいきまっしょっ!

果たして立てるか!?
↓

ランキング参加中です
それはさかのぼること去年の3月
白馬で開催された「わんわん運動会」に参加したとき
リレーに参加したチチのチームが優勝して、賞金として白馬のペンションの宿泊割引券をゲットした!
宿泊券の有効期日は10月末日まで。せっかくだから使わなくちゃね?
で、いつものメンバーを誘ってシルバーウィークに白馬の旅に出かけたのだっ
今回の旅は盛りだくさんだよ~♪

今回の白馬旅 始まりは白馬の道の駅から
みんなは当日出発だけど、ソラ家は前日夜出発して道の駅で車中泊♪

のどかだなーーーー! いい天気だ!

コスモスがきれいに咲いてるね~
なんだかのんびりしちゃうけど そろそろ行こうか!
今日は青木湖で人生初!のSUPDOGに挑戦するんだよ~^^

みんなとは青木湖で待ち合わせしたんだ
私たちがSUPを体験するのは午後からなんだけど、早めに青木湖に行って遊んでようって計画したのさ
。。。が!一足先に青木湖に到着したFIONA家から青木湖では遊ぶ場所がないから
この川で遊んでるよ~という連絡が。。。
で、急遽その場所に向かったんだけど~。。。ここでいいのかな~??

。。あ!いたっ!
みんな おはよう~!

ソラさっそく川へ!あらま~楽しそう^^
さて今回の旅のメンバーは。。。。

長すぎる枝で遊ぶ FIONA

得意のブクブクで顔が見えないけど^^; まっしゅ

川に入れられそうな気配を察しがっかりしている チェロ

FIONAとソラはホントに水遊びが好きだよね~
イキイキしてるよ♪

でもねぇ、あんまりはしゃぎ過ぎないでよ
これからSUPなんだからね~!

さあ~よんぴきで写真撮って~ そろそろ行こう!

今回参加するSUPは「犬の写真家 ホタパパさん」主催なのだ!
ワンコとSUPができるなんてシアワセ過ぎる~♪
でもね、ここでチョットしたプチ事件が。。。。
駐車場で準備をしてる時、気付いたの。。。アレ、ソラがいない。。。
「ソラ見なかった?」 「え、いないの?見てないよ」 みんな知らないって言うのね
「ソラーっ」って呼んでも反応がない。。え、ホントにいない!?
どうしよう!! 目の前は道路だし。。轢かれた? さらわれた?。。。
あわてて道路を渡ってみると。。。。

いたよーーーー!
道路を渡った草むらの溝にはまり込んで動けなくなってた(ーー;)
もぉ~驚かせないでよーー
でもヒトリで道路を渡ったってことだよね。。。事故に会わなくて良かった!
気をつけなくちゃだわ。。

さあ~ソラも無事見つかったし!いよいよSUPだよ!
スタッフさんから説明を受けてウェットスーツに着替えまーす

ウェットスーツはね、水が入ってこないようにピッタリしてるの
だからね、小さめでね。。。いや~着るのが大変だった!!
笑ってるけど苦しーの(^_^;)

準備体操したらいよいよだよ~!

SUPDOG 午後チーム!
全員ジャック!

楽しんでいきまっしょっ!

果たして立てるか!?
↓

ランキング参加中です
過去記事 伊豆旅その3
本日のお宿は プチホテル ラトゥールさんです
ポ○パ○大好きなチチが見つけて購入したんだけど、ポ○パ○って有効期限があるじゃない?
まだまだへ~き~と思ってのんびりしてるとうっかり期限が過ぎちゃったりするのよね。。。
ここもギリギリになって予約入れたんだよね~^^; 間に合ってよかった

外観はナカナカ素敵だったよ

小さいけどドッグランもついてました

チェックインした後、さっさと風呂に入った私たちはご飯の時間になると、トットと食堂へ
あれれ、まだ誰もいないや(^^;

ところでコレなんだかわかる~?
これ、おしぼりなんだよ

こうやって水をかけると。。。

ホラ!ムクムク~っと伸びておしぼりになるんだよ!
。。。。すごくない?

さて!相変わらずのノンアルでかんぱ~い!
ご飯は美味しかったヨ!写真撮れなかったけど。。。パンがね!焼きたてで美味しかった!



本日のメインは 金目の煮つけ これが美味しかった~

ご主人に「漫画みたいに食べて頂いて…」とお褒め??のお言葉を頂きました(^^;

翌朝、恒例の写真撮影
ソラの写真を撮る。。。

。。。チチ~!!(^^)!
お世話になりました♪

帰りがけに大室山に寄ってみた

ワンコは抱っこでリフトに乗れるよ
いい~天気!

でも今日は風が強い~!

富士山のシルエットがきれいに見えるね

大室山はすり鉢状になってるんだって

道は舗装されてて歩きやすいし 天気はいいし 景色はいいし。。。なんだけど。。。

風が強いんだよ~!
わかる?草がナナメってるの!?

見て!風をよけて一列で歩くこの姿!

チチなんて帽子がとばされちゃいかんとこの格好だよ(≧▽≦)

海が見えるね~なんて話してたらチョットした事件が。。
歩いてたポメラニアンちゃんがチョットだけど飛ばされちゃったんだよ!
風が強いし、ポメちゃんは軽いからかな。。飼い主さん大慌て!!

私も、えー!飛ばされちゃうなんてコトあるの!?って慌ててソラを見たら。。。
まったくそんな気配なかったね

風が無ければもう少しのんびりできたかもだけど、駆け足で一回りして
帰途に。。

帰りは海鮮でも食べて帰りたかったんだけど車が渋滞にもぶつからないで走っちゃったから
なんか寄りそびれちゃって、結局 マカロニ市場 で遅めのランチ


海鮮もいいけどピザもいいね~なんて言いながら帰った1箔2日の旅でした♪

読んでくれてありがと!
↓

ランキング参加中です
ポ○パ○大好きなチチが見つけて購入したんだけど、ポ○パ○って有効期限があるじゃない?
まだまだへ~き~と思ってのんびりしてるとうっかり期限が過ぎちゃったりするのよね。。。
ここもギリギリになって予約入れたんだよね~^^; 間に合ってよかった

外観はナカナカ素敵だったよ

小さいけどドッグランもついてました

チェックインした後、さっさと風呂に入った私たちはご飯の時間になると、トットと食堂へ
あれれ、まだ誰もいないや(^^;

ところでコレなんだかわかる~?
これ、おしぼりなんだよ

こうやって水をかけると。。。

ホラ!ムクムク~っと伸びておしぼりになるんだよ!
。。。。すごくない?

さて!相変わらずのノンアルでかんぱ~い!
ご飯は美味しかったヨ!写真撮れなかったけど。。。パンがね!焼きたてで美味しかった!



本日のメインは 金目の煮つけ これが美味しかった~

ご主人に「漫画みたいに食べて頂いて…」とお褒め??のお言葉を頂きました(^^;

翌朝、恒例の写真撮影
ソラの写真を撮る。。。

。。。チチ~!!(^^)!
お世話になりました♪

帰りがけに大室山に寄ってみた

ワンコは抱っこでリフトに乗れるよ
いい~天気!

でも今日は風が強い~!

富士山のシルエットがきれいに見えるね

大室山はすり鉢状になってるんだって

道は舗装されてて歩きやすいし 天気はいいし 景色はいいし。。。なんだけど。。。

風が強いんだよ~!
わかる?草がナナメってるの!?

見て!風をよけて一列で歩くこの姿!

チチなんて帽子がとばされちゃいかんとこの格好だよ(≧▽≦)

海が見えるね~なんて話してたらチョットした事件が。。
歩いてたポメラニアンちゃんがチョットだけど飛ばされちゃったんだよ!
風が強いし、ポメちゃんは軽いからかな。。飼い主さん大慌て!!

私も、えー!飛ばされちゃうなんてコトあるの!?って慌ててソラを見たら。。。
まったくそんな気配なかったね

風が無ければもう少しのんびりできたかもだけど、駆け足で一回りして
帰途に。。

帰りは海鮮でも食べて帰りたかったんだけど車が渋滞にもぶつからないで走っちゃったから
なんか寄りそびれちゃって、結局 マカロニ市場 で遅めのランチ


海鮮もいいけどピザもいいね~なんて言いながら帰った1箔2日の旅でした♪

読んでくれてありがと!
↓

ランキング参加中です
過去記事 伊豆旅その2
せっかくだから七滝にでも行ってみよっか
だったら七滝のあたりでお昼食べよっか
ワンコOKのところないかな~って見つけたのが 「ひぐらし」さん
古民家風でステキだし、口コミもなかなか評判良かったから行ってみよ~!
って意気揚揚と歩いてたんだけど、道、間違えちゃったんだよねえ。。

ちゃんとね、歩いてくればこういう看板が出てるわけよね

でね、階段を登ればお店に着くわけよ

ところがよ、私たちは何を間違えたか裏から入ってしまったみたいで
こういうところに出てきてしまったワケ
これはさ、お店というよりも木材置き場じゃない??
不安になりながらも扉開けて「すいません、ココひぐらしさんですか?」って聞いたら
「そうですよ~正面からどうぞ」だって
どうも裏山から来てしまったらしい。。。どうりでウッソウとしすぎてると思った!

で、正面玄関で喜びの記念撮影。。たどり着いて良かった。。
それにしても風情のある入口だわ。。
これは古民家ふ~うではなく、古民家ですな
でもこーゆーの結構好き(^^♪

「好きなお席にどうぞ」って言われたんだけど、どーしよーかなー
いろりのお席もあるけど。。

二階席がいいかな~

いろりのお席はね、二階席に上がる通路にあるんだよね
落ち着かないかも。。。と思って二階席にしました

二階席はこんな感じ イスの席もあったよ
竹林が美しいの!風が吹くとね、竹の葉が揺れてい~い感じだったヨ


それにしてもさ、手作り感マンサイぢゃない?
で、ご主人に言ってみたのよ「手作り感あふれて素敵ですね~」って
そしたらね「ええ、手作りですから」。。。えっ?
「手作り?全部ですか?」 「ええ、全部」
まさかと思いながらも「家もですか?」 「ええ!そうです。今はお風呂を作ってるんですよ」。。。。(@_@)
えーっ!!なんか。。すごーーい!

で、肝心のごはんなんですが、チチは干物定食のかます、私はあじを頼んだのだけど

これをね、自分で七輪で焼くのよ

これがさ、美味しかったんだよねえ!
魚もいいんだと思うんだけど、やっぱ七輪だよね~
味が全然違うよ!
はっきり言ってね、あんまりキレイじゃないよ
でもね、それがなに?っていうくらい、ご飯も煮物も味噌汁も美味しかった!

興味があったら行ってみて♪

こーんなきのこにも出会えるかも~ デカすぎ。。

さあ、じゃあ滝巡り行こか~
最初の滝は初景滝

伊豆の踊子の銅像があるわ

あ~はい、ちょいと失礼して座らせてもらいますよ~

階段をえっちら登って

お次は蛇滝~

普通に撮ると目で見た通りの滝だけど

シャッタースピードを遅くするとこんな風に撮れる。。らしいです

さらに階段を登り、次の滝に向かおうとしましたが…

階段があまりに長いので私とソラは勝手にリタイヤ
七滝巡りは二滝で終わったのでした!

途中、願ごとをしながら石を投げて岩の上に乗ると願がかなうっていうの、やってみた
まったく、全然乗らなかった!

またまた伊豆の踊子に出会ったので、今度は間に入ってみた

でもこの二人 夜見たら絶対こわいと思う。。。

二滝しか行かなかったけど、お散歩するにはいい道でしたよ~

途中イイ匂いがする~って思ったらキンモクセイが咲いてた
ホントにイイ匂い。。
ってほっこりしたところで、本日のお宿に参りましょう

お宿に行くよ
↓

ランキング参加中です
だったら七滝のあたりでお昼食べよっか
ワンコOKのところないかな~って見つけたのが 「ひぐらし」さん
古民家風でステキだし、口コミもなかなか評判良かったから行ってみよ~!
って意気揚揚と歩いてたんだけど、道、間違えちゃったんだよねえ。。

ちゃんとね、歩いてくればこういう看板が出てるわけよね

でね、階段を登ればお店に着くわけよ

ところがよ、私たちは何を間違えたか裏から入ってしまったみたいで
こういうところに出てきてしまったワケ
これはさ、お店というよりも木材置き場じゃない??
不安になりながらも扉開けて「すいません、ココひぐらしさんですか?」って聞いたら
「そうですよ~正面からどうぞ」だって
どうも裏山から来てしまったらしい。。。どうりでウッソウとしすぎてると思った!

で、正面玄関で喜びの記念撮影。。たどり着いて良かった。。
それにしても風情のある入口だわ。。
これは古民家ふ~うではなく、古民家ですな
でもこーゆーの結構好き(^^♪

「好きなお席にどうぞ」って言われたんだけど、どーしよーかなー
いろりのお席もあるけど。。

二階席がいいかな~

いろりのお席はね、二階席に上がる通路にあるんだよね
落ち着かないかも。。。と思って二階席にしました

二階席はこんな感じ イスの席もあったよ
竹林が美しいの!風が吹くとね、竹の葉が揺れてい~い感じだったヨ


それにしてもさ、手作り感マンサイぢゃない?
で、ご主人に言ってみたのよ「手作り感あふれて素敵ですね~」って
そしたらね「ええ、手作りですから」。。。えっ?
「手作り?全部ですか?」 「ええ、全部」
まさかと思いながらも「家もですか?」 「ええ!そうです。今はお風呂を作ってるんですよ」。。。。(@_@)
えーっ!!なんか。。すごーーい!

で、肝心のごはんなんですが、チチは干物定食のかます、私はあじを頼んだのだけど

これをね、自分で七輪で焼くのよ

これがさ、美味しかったんだよねえ!
魚もいいんだと思うんだけど、やっぱ七輪だよね~
味が全然違うよ!
はっきり言ってね、あんまりキレイじゃないよ
でもね、それがなに?っていうくらい、ご飯も煮物も味噌汁も美味しかった!

興味があったら行ってみて♪

こーんなきのこにも出会えるかも~ デカすぎ。。

さあ、じゃあ滝巡り行こか~
最初の滝は初景滝

伊豆の踊子の銅像があるわ

あ~はい、ちょいと失礼して座らせてもらいますよ~

階段をえっちら登って

お次は蛇滝~

普通に撮ると目で見た通りの滝だけど

シャッタースピードを遅くするとこんな風に撮れる。。らしいです

さらに階段を登り、次の滝に向かおうとしましたが…

階段があまりに長いので私とソラは勝手にリタイヤ
七滝巡りは二滝で終わったのでした!

途中、願ごとをしながら石を投げて岩の上に乗ると願がかなうっていうの、やってみた
まったく、全然乗らなかった!

またまた伊豆の踊子に出会ったので、今度は間に入ってみた

でもこの二人 夜見たら絶対こわいと思う。。。

二滝しか行かなかったけど、お散歩するにはいい道でしたよ~

途中イイ匂いがする~って思ったらキンモクセイが咲いてた
ホントにイイ匂い。。
ってほっこりしたところで、本日のお宿に参りましょう

お宿に行くよ
↓

ランキング参加中です