白馬旅行の途中だけど。。スウィートグラス再び!後編
スウィートグラス2日めの朝
昨日降り続いた雨は上がったね 良かった♪

でも昨日の雨のせいで雪はガチガチ。。。
普通に歩けるよ。。。スノーシュー履く必要性なさそうな。。。。

でも天気は良さそう!浅間山がきれいだ~

さあ~朝ご飯だよ
女性陣、デッキでうごめいて^^; 支度ちう~

今朝は和食だよ
干物焼いて~下仁田ねぎ焼いて~

昨日のおでんの残りと 納豆 と のり と 卵!
鉄板でょ!?

さて、夕方用事のあるまっしゅ家は朝ごはん食べたらバイバイ!道中気をつけて~
ソラ家は昨日行った浅間高原に行ってみるよ~
スウィートグラスのスタッフさんに雪の状態を聞いたところ、スノシューが必要かどうかは微妙なところ
履いたり脱いだりしなくてはいけないかも。。とのこと
う~ん、とりあえず行ってみよう!

今日は赤丸で囲んだ天丸山まで歩こうと思ってるんだ
往復で2時間くらいらしい

さて、肝心の雪はというと。。。。。。。無い。。(T_T)

なので、スノシューはあきらめてスノートレキングに

林道には雪がまだあるね

足が雪にズボズボ入って歩きづらいや。。(@_@;)

林道を抜けると広場に出た
上に見える東屋まで行ってみよう

イイ感じの坂なので、ソリ持ってくれば良かったな~
楽しくすべれそう♪

東屋まで上がってみると浅間山がきれいに見える~!

ソラと浅間山(*^^)v 浅間山がおっきい!!

下の方ではワンコ連れの人たちが遊んでる
ここって犬連れの人がすごく多いんだよね

ソラも楽しく走ってたりして、そろそろ出発するか~って思った時に。。。。

ソラに異変が。。。!(大袈裟^^;)
お腹がね、PPになっちゃったの~(T_T)
このまま強行することも考えたけど 八ヶ岳の二の舞 になるのもイヤだし。。。
具合が悪いのに歩かせるのもソラがかわいそうだし。。。

戻ることにいたしました。。

来年またリベンジだね!

戻るとなると足が早いね。。(^_^;)

今日は天気がいいけど風が冷たいの~
途中のベンチでコーヒー飲んで身体を温めよう

ソラもコーヒーを飲んでる体で。。。^^;

帰りがてらチチは浅間山を撮るのに夢中だよ
雲が切れるまでちょっと待ってて~ とか言って写真を撮ってるうちに煙らしきモクモクを発見

なに!?あのモクモクしたの 雪? 雲? ひょっとして…噴火??!!
え~まさか~ほんとに~? だったらすごいね!。。。。なーんてヒトは盛り上がってるけどソラは。。。

お疲れ気味~

で、こうなる(^_^;)
このままの姿でソラちゃん車までご帰還です(*^_^*)

こんなにツララが! 体が冷えるワケね。。。
お腹も空いたしさ~あったかいもの食べよう

で、食べたこのラーメン、なんかね、昔なつかしい味だった~
こういう味のラーメン久しぶりで美味しかったなあ

お昼食べたら温泉入って戻ろう~。。。の前に もう一つ寄りたいところ
ここ!週末だけオープンしてるりんご屋さん!
前も来たんだけど、りんごが安くて美味しくてすごく良かったからもう一回来たかったんだよね

ホラ見て!ダンボールいっぱいで2千円だよ!

お次は温泉!
この温泉ね、入り口から風呂まで距離があるのよ

通路を長いこと歩くと。。。

到着~
前回も来たんだけど、いい温泉なんだよね~

すごくいいお湯だった~!やっぱり運動の後の温泉はいいよねえ(*^^)v
アタシの風呂上りの定番はコレ!フルーツ牛乳~♪

さて~温泉にも入って、スウィートグラスに戻ってきたよ
ここは管理棟 売店やレンタル品様々なものが取り揃えてあるよ

これは。。。手彫り?。。。の熊????^^;

ここは薪置き場
たとえばウチはドッグガーデンキャビンに泊まってるんだけど、区分けされてる薪置き場に札が貼ってあるのね
で、ドッグガーデンキャビンって書かれた札の薪を使ってもいいっていう仕組みなの
置いてあるのが1泊分の薪の量
結構あるように思うけど、デッキと部屋で使うから1日で使い切っちゃうんだよね
で、2泊する場合はスタッフさんがまた新たに薪を積んでおいてくれます

ここは炊事棟
4箇所くらいに設置されてます でも!冬は凍結防止のため、夜は水道を出しっぱなしにするので
お湯が使えないの 朝は9時くらいからお湯が使えるけどね

管理棟から真っ直ぐ歩いた突き当たりにドッグガーデンキャビンがありますヨ
暗くてみえないけど。。^^;

夕暮れの浅間山もきれい~

チチが得意になった(??)薪ストーブの火付け

うん、きれいに燃えてるね♪
薪ストーブの上に置いてあるケトルは無料で貸してもらえるよ

さて!チチが何度となくチャレンジし、失敗を繰り返している星空の写真撮影
今回も張り切っていたのですが。。。。
月が明るすぎて星がくっきり見えなかったそうです。。。。。残念!
代わりと言ってはなんですが。。。このカーテン、星が描かれてるんだけど電気を消すと星が光るんだよ~
メルヘンちっくでしょ♪

最終日も晴れ
テントの片付けがないから帰る準備は比較的ラクかも。。。

山小屋の朝食って感じじゃない?!
暖炉の火も…パンの焦げ具合も…!!?(^_^;)

デザートは昨日買ったりんごだよ
やっぱり美味しい! ソラもガン見^^
さあトットと片付けて混まないうちに帰ろう!

途中寄った横川のSAで梅がきれいに咲いてた
風はまだ冷たいけど春だね~

オオイヌノフグリ!久しぶりに見たかも。。。

ソラはアタシのダウンと毛布で作ったベッドでお休み中
お疲れちゃんでした!

今年の雪遊びは終わりかな~?
↓

ランキング参加中です
昨日降り続いた雨は上がったね 良かった♪

でも昨日の雨のせいで雪はガチガチ。。。
普通に歩けるよ。。。スノーシュー履く必要性なさそうな。。。。

でも天気は良さそう!浅間山がきれいだ~

さあ~朝ご飯だよ
女性陣、デッキでうごめいて^^; 支度ちう~

今朝は和食だよ
干物焼いて~下仁田ねぎ焼いて~

昨日のおでんの残りと 納豆 と のり と 卵!
鉄板でょ!?

さて、夕方用事のあるまっしゅ家は朝ごはん食べたらバイバイ!道中気をつけて~
ソラ家は昨日行った浅間高原に行ってみるよ~
スウィートグラスのスタッフさんに雪の状態を聞いたところ、スノシューが必要かどうかは微妙なところ
履いたり脱いだりしなくてはいけないかも。。とのこと
う~ん、とりあえず行ってみよう!

今日は赤丸で囲んだ天丸山まで歩こうと思ってるんだ
往復で2時間くらいらしい

さて、肝心の雪はというと。。。。。。。無い。。(T_T)

なので、スノシューはあきらめてスノートレキングに

林道には雪がまだあるね

足が雪にズボズボ入って歩きづらいや。。(@_@;)

林道を抜けると広場に出た
上に見える東屋まで行ってみよう

イイ感じの坂なので、ソリ持ってくれば良かったな~
楽しくすべれそう♪

東屋まで上がってみると浅間山がきれいに見える~!

ソラと浅間山(*^^)v 浅間山がおっきい!!

下の方ではワンコ連れの人たちが遊んでる
ここって犬連れの人がすごく多いんだよね

ソラも楽しく走ってたりして、そろそろ出発するか~って思った時に。。。。

ソラに異変が。。。!(大袈裟^^;)
お腹がね、PPになっちゃったの~(T_T)
このまま強行することも考えたけど 八ヶ岳の二の舞 になるのもイヤだし。。。
具合が悪いのに歩かせるのもソラがかわいそうだし。。。

戻ることにいたしました。。

来年またリベンジだね!

戻るとなると足が早いね。。(^_^;)

今日は天気がいいけど風が冷たいの~
途中のベンチでコーヒー飲んで身体を温めよう

ソラもコーヒーを飲んでる体で。。。^^;

帰りがてらチチは浅間山を撮るのに夢中だよ
雲が切れるまでちょっと待ってて~ とか言って写真を撮ってるうちに煙らしきモクモクを発見

なに!?あのモクモクしたの 雪? 雲? ひょっとして…噴火??!!
え~まさか~ほんとに~? だったらすごいね!。。。。なーんてヒトは盛り上がってるけどソラは。。。

お疲れ気味~

で、こうなる(^_^;)
このままの姿でソラちゃん車までご帰還です(*^_^*)

こんなにツララが! 体が冷えるワケね。。。
お腹も空いたしさ~あったかいもの食べよう

で、食べたこのラーメン、なんかね、昔なつかしい味だった~
こういう味のラーメン久しぶりで美味しかったなあ

お昼食べたら温泉入って戻ろう~。。。の前に もう一つ寄りたいところ
ここ!週末だけオープンしてるりんご屋さん!
前も来たんだけど、りんごが安くて美味しくてすごく良かったからもう一回来たかったんだよね

ホラ見て!ダンボールいっぱいで2千円だよ!

お次は温泉!
この温泉ね、入り口から風呂まで距離があるのよ

通路を長いこと歩くと。。。

到着~
前回も来たんだけど、いい温泉なんだよね~

すごくいいお湯だった~!やっぱり運動の後の温泉はいいよねえ(*^^)v
アタシの風呂上りの定番はコレ!フルーツ牛乳~♪

さて~温泉にも入って、スウィートグラスに戻ってきたよ
ここは管理棟 売店やレンタル品様々なものが取り揃えてあるよ

これは。。。手彫り?。。。の熊????^^;

ここは薪置き場
たとえばウチはドッグガーデンキャビンに泊まってるんだけど、区分けされてる薪置き場に札が貼ってあるのね
で、ドッグガーデンキャビンって書かれた札の薪を使ってもいいっていう仕組みなの
置いてあるのが1泊分の薪の量
結構あるように思うけど、デッキと部屋で使うから1日で使い切っちゃうんだよね
で、2泊する場合はスタッフさんがまた新たに薪を積んでおいてくれます

ここは炊事棟
4箇所くらいに設置されてます でも!冬は凍結防止のため、夜は水道を出しっぱなしにするので
お湯が使えないの 朝は9時くらいからお湯が使えるけどね

管理棟から真っ直ぐ歩いた突き当たりにドッグガーデンキャビンがありますヨ
暗くてみえないけど。。^^;

夕暮れの浅間山もきれい~

チチが得意になった(??)薪ストーブの火付け

うん、きれいに燃えてるね♪
薪ストーブの上に置いてあるケトルは無料で貸してもらえるよ

さて!チチが何度となくチャレンジし、失敗を繰り返している星空の写真撮影
今回も張り切っていたのですが。。。。
月が明るすぎて星がくっきり見えなかったそうです。。。。。残念!
代わりと言ってはなんですが。。。このカーテン、星が描かれてるんだけど電気を消すと星が光るんだよ~
メルヘンちっくでしょ♪

最終日も晴れ
テントの片付けがないから帰る準備は比較的ラクかも。。。

山小屋の朝食って感じじゃない?!
暖炉の火も…パンの焦げ具合も…!!?(^_^;)

デザートは昨日買ったりんごだよ
やっぱり美味しい! ソラもガン見^^
さあトットと片付けて混まないうちに帰ろう!

途中寄った横川のSAで梅がきれいに咲いてた
風はまだ冷たいけど春だね~

オオイヌノフグリ!久しぶりに見たかも。。。

ソラはアタシのダウンと毛布で作ったベッドでお休み中
お疲れちゃんでした!

今年の雪遊びは終わりかな~?
↓

ランキング参加中です
スポンサーサイト
白馬旅行の途中だけど。。スウィートグラス再び!前編
- またまた!白馬旅行の途中だけど -
またまた!スウィートグラスに行ってきたヨ
前回行った時は雪が無くてスノーシューができなかったけど、今回はどうかな~?
まずは腹ごしらえ!のためのお弁当
横川のSAでおなじみの釜飯が売ってたんだけど、せっかくだから本店に行ってみよう!ってことで
来ましたよ~横川駅。おぎのやの本店って横川駅にあるのよね。しかも本店って飲食店なのね

この横川駅、「関東の駅百選認定駅」なんだね
釜飯発祥の駅だから。。。?

峠の釜飯は駅の横で売ってますよ

うふっ SAで買っても同じじゃん?って違うんだなぁ これが!
SAで買うと漬物が付いてないのよ~~!この差は大きいよ!

さて、今日は「浅間火山博物館の自然遊歩道」をスノーシューで歩こうと思ってるんだ
ホラ!雪も降ってきたし!ちょうどいいねえ~って思ってたんだけど。。。
なんと。。「自然遊歩道でのスノーシューで踏み固められた雪が凍ってしまって
春の開園に支障が出てしまうために、今年から基本的に立入禁止となってしまった」らしくて。。(T_T)
どうしようかな~。。と

で、本当は明日来ようと思ってた浅間高原に来てみた
ここ、浅間牧場の売店なんだけど、冬の間はお休みで開いてないの
人もいないし、屋根もあるし、ベンチもあるし、それに今日は寒くない!

ここで釜飯食べよう!
オイシそう~~~♪

残念ながらソラは食べられないよ~^^;
食べたら雪遊びしようね

雪はあるけど。。。スノーシューできるほどではないね~
今雪が降ってるから明日に期待かな

さて、ソラさん裸にクツというビミョ~な格好ですが。。。^^;

雪も少ないですが。。。

走れ!。。って雪のあるところで走りなよ~

この木は撮影に使われた木なんだね

ここも有名なのかな?

一応写真撮っておこう♪

これは緊急待避所だけど何のだろう? 火山灰とか???

雪はあんまり積もってないけどワンコは楽しそうだ

でも見て まっしゅとソラ、オシリつけないようにして座ってるの~
濡れるのイヤなのかな? それともオチリが冷たいのかな??

今日は風が無くて寒くないけど、さすがにちょっと冷えてきたしね
いい~感じで雪降ってるから明日は積もるかな~♪
そろそろ行くか~

と!ここでちょっとした事件(?)が!
車に戻る途中、鳥ちゃんが地面に落ちてるのを発見!!
怪我してるのかな?羽をバタバタさせて動けないでいるの
でも野鳥でしょ?放っておくのもかわいそうだけど、どうすればいいかわからない!
あーー!ナンデ見つけちゃったんだろーー!ってアタシがグルグル考えてたら
チチがね、放っておけないから連れて行くって言うのよ
え?どこに?って聞いたら、今日泊まるスウィートグラスに連れて行くって
それでスタッフさんに助けてやってくれって頼むって
それでダメならあきらめればいいでしょって。。。
うーん、そこまで言うなら。。連れて行きましょう!釜飯の容器に鳥ちゃんを入れてスウィートグラスへ
鳥ちゃん、落ち着いて大人しくしてる。よく見るとかわいい顔してるの。。助けてもらえるといいな
で、ダメもとでチチがスタッフさんに事情を話してみると。。。。
「わかりました。手厚く介抱しますね。ありがとうございました」だって!
よかった!チチの言うとおり連れてきてよかった!!
この鳥ちゃんはシジュウカラだそうです
鳥ちゃんはどうやらガラスにぶつかって脳震盪を起こして落っこちたまま
体が冷えて動けなくなってたみたいです。体が温まったら元気に飛んでいきましたよって
よくあるんですよ~って
ホントよかった(*^^)v

さて!今日もドッグガーデンキャビンにお泊り♪
残念ながらこの頃から雨になってしまいました。。。(T_T)
今日は天気が良かったら「星空のシエスタ」っていう星空を見るイベントに参加予定だったのにな~
残念!!

今日もいい感じに燃えてるね~
最初は全然下手クソだった暖炉の火つけも上達したよね~チチ^^;

今回はね、チチ手作りの電球持ってきたよ LEDだよ!
ドッグガーデンキャビンは電源があるからこういう電気もアリ!だよね

飲み物はクーラーボックスじゃなくて雪に突っ込んで冷やす!

イヌは毛布で丸くなる?!

今日の夕げは焼き鳥と。。。

おでん! なんかスゴイ量。。^^;

まっしゅ家の焼き鳥マシーン大活躍だね
今回ねぎは下仁田ネギだよ!美味しかったよ~♪

チチ。。焼き鳥屋のオヤヂって感じ~!
似合いすぎ^^

エビちゃんも美味しかった!。。。。食べ過ぎ?

さてさて、今回もワンコご飯は豪華ですぞ~

見て!まっしゅとソラのこの視線!!

オイシーね!

明日はスノーシューできるかな
↓

ランキング参加中です
またまた!スウィートグラスに行ってきたヨ
前回行った時は雪が無くてスノーシューができなかったけど、今回はどうかな~?
まずは腹ごしらえ!のためのお弁当
横川のSAでおなじみの釜飯が売ってたんだけど、せっかくだから本店に行ってみよう!ってことで
来ましたよ~横川駅。おぎのやの本店って横川駅にあるのよね。しかも本店って飲食店なのね

この横川駅、「関東の駅百選認定駅」なんだね
釜飯発祥の駅だから。。。?

峠の釜飯は駅の横で売ってますよ

うふっ SAで買っても同じじゃん?って違うんだなぁ これが!
SAで買うと漬物が付いてないのよ~~!この差は大きいよ!

さて、今日は「浅間火山博物館の自然遊歩道」をスノーシューで歩こうと思ってるんだ
ホラ!雪も降ってきたし!ちょうどいいねえ~って思ってたんだけど。。。
なんと。。「自然遊歩道でのスノーシューで踏み固められた雪が凍ってしまって
春の開園に支障が出てしまうために、今年から基本的に立入禁止となってしまった」らしくて。。(T_T)
どうしようかな~。。と

で、本当は明日来ようと思ってた浅間高原に来てみた
ここ、浅間牧場の売店なんだけど、冬の間はお休みで開いてないの
人もいないし、屋根もあるし、ベンチもあるし、それに今日は寒くない!

ここで釜飯食べよう!
オイシそう~~~♪

残念ながらソラは食べられないよ~^^;
食べたら雪遊びしようね

雪はあるけど。。。スノーシューできるほどではないね~
今雪が降ってるから明日に期待かな

さて、ソラさん裸にクツというビミョ~な格好ですが。。。^^;

雪も少ないですが。。。

走れ!。。って雪のあるところで走りなよ~

この木は撮影に使われた木なんだね

ここも有名なのかな?

一応写真撮っておこう♪

これは緊急待避所だけど何のだろう? 火山灰とか???

雪はあんまり積もってないけどワンコは楽しそうだ

でも見て まっしゅとソラ、オシリつけないようにして座ってるの~
濡れるのイヤなのかな? それともオチリが冷たいのかな??

今日は風が無くて寒くないけど、さすがにちょっと冷えてきたしね
いい~感じで雪降ってるから明日は積もるかな~♪
そろそろ行くか~

と!ここでちょっとした事件(?)が!
車に戻る途中、鳥ちゃんが地面に落ちてるのを発見!!
怪我してるのかな?羽をバタバタさせて動けないでいるの
でも野鳥でしょ?放っておくのもかわいそうだけど、どうすればいいかわからない!
あーー!ナンデ見つけちゃったんだろーー!ってアタシがグルグル考えてたら
チチがね、放っておけないから連れて行くって言うのよ
え?どこに?って聞いたら、今日泊まるスウィートグラスに連れて行くって
それでスタッフさんに助けてやってくれって頼むって
それでダメならあきらめればいいでしょって。。。
うーん、そこまで言うなら。。連れて行きましょう!釜飯の容器に鳥ちゃんを入れてスウィートグラスへ
鳥ちゃん、落ち着いて大人しくしてる。よく見るとかわいい顔してるの。。助けてもらえるといいな
で、ダメもとでチチがスタッフさんに事情を話してみると。。。。
「わかりました。手厚く介抱しますね。ありがとうございました」だって!
よかった!チチの言うとおり連れてきてよかった!!
この鳥ちゃんはシジュウカラだそうです
鳥ちゃんはどうやらガラスにぶつかって脳震盪を起こして落っこちたまま
体が冷えて動けなくなってたみたいです。体が温まったら元気に飛んでいきましたよって
よくあるんですよ~って
ホントよかった(*^^)v

さて!今日もドッグガーデンキャビンにお泊り♪
残念ながらこの頃から雨になってしまいました。。。(T_T)
今日は天気が良かったら「星空のシエスタ」っていう星空を見るイベントに参加予定だったのにな~
残念!!

今日もいい感じに燃えてるね~
最初は全然下手クソだった暖炉の火つけも上達したよね~チチ^^;

今回はね、チチ手作りの電球持ってきたよ LEDだよ!
ドッグガーデンキャビンは電源があるからこういう電気もアリ!だよね

飲み物はクーラーボックスじゃなくて雪に突っ込んで冷やす!

イヌは毛布で丸くなる?!

今日の夕げは焼き鳥と。。。

おでん! なんかスゴイ量。。^^;

まっしゅ家の焼き鳥マシーン大活躍だね
今回ねぎは下仁田ネギだよ!美味しかったよ~♪

チチ。。焼き鳥屋のオヤヂって感じ~!
似合いすぎ^^

エビちゃんも美味しかった!。。。。食べ過ぎ?

さてさて、今回もワンコご飯は豪華ですぞ~

見て!まっしゅとソラのこの視線!!

オイシーね!

明日はスノーシューできるかな
↓

ランキング参加中です
スウィートグラス 後編
翌朝 雲ひとつない青空!!
昨日まで無かった雪が浅間山にかかって幻想的

ソラは朝から元気

まっしゅ家から借りたボールがお気に入ったみたいでヒトリで遊んでる
しかも裸。。。^^; 寒くないのか??

あ、まっしゅが起きてきた
おはよーー!

今日はホントは浅間山でスノーシューの予定だったんだけど
雪がまったく無いので。。。(T_T)
朝食食べて 場内をゆっくり散歩して 温泉入ってのんびりしよう~ってことに♪

朝ごはんはキャンベルのクラムチャウダーとトーストとベーコンエッグだよ
おいしそう~(^O^)
さて ごはん食べたら散策に行くよっ!

キャンプサイト
この浅間山を望むロケーション!
清々しいわ~!

ところで。。ここのテントサイト なぜかスノーピークのテントが多い。。というかスノーピークしかない!!
なになに、流行ってんの??スノーピークって結構お高いんですけど。。。
えーいいなー!ウチが今使ってるコールマンのテントはもうボロボロだからさ~
スノーピークのテント欲しいなーー

こういうツリーハウスもあるよ

このテントサイト広い!
柵があるからワンコはフリーでOKだね
暖かくなったらここでキャンプしたいな~

このサイトは木があるからハンモックが吊るせるね♪

そして~アタシが絶対泊まってみたいコテージ!
ノースランドコテージwithドッグ

小さいけど庭付だよ
ちょうど掃除が終わったところみたいでスタッフさんがいたから
頼んで中に入れさせてもらいました^^

あ~!やっぱりステキ~!!

暖炉を囲んでくつろぎた~い!

ちょっと狭いけど6人まで泊まれますヨ

コテージの中に台所があるからデッキで震えながら料理しなくて済むわ~^^;

絶対泊まりた~い。。。けどなかなか予約が取れないんだよねえ。。。。

さて!温泉に入って 大好きなTURUTAで買い物して 夕ごはん
なんと丸鳥2日めだよ~ん
今日はお鍋で!

デザートはスモア
売店にセットが売ってたの~

焼きマシュマロとチョコレートをクラッカーにはさんで食べる!
甘くておいし~い♪ けど1個でじゅうぶんだな~

楽しかったな~
スタッフさんもみんな元気で感じが良かった!
絶対また来たい!
今度は浅間山眺めながらテント泊もいいな~
それまでにスノーピーク買っとかないと。。。(^^♪

ホントはスノーシューしたかった。。
↓

ランキング参加中です
昨日まで無かった雪が浅間山にかかって幻想的

ソラは朝から元気

まっしゅ家から借りたボールがお気に入ったみたいでヒトリで遊んでる
しかも裸。。。^^; 寒くないのか??

あ、まっしゅが起きてきた
おはよーー!

今日はホントは浅間山でスノーシューの予定だったんだけど
雪がまったく無いので。。。(T_T)
朝食食べて 場内をゆっくり散歩して 温泉入ってのんびりしよう~ってことに♪

朝ごはんはキャンベルのクラムチャウダーとトーストとベーコンエッグだよ
おいしそう~(^O^)
さて ごはん食べたら散策に行くよっ!

キャンプサイト
この浅間山を望むロケーション!
清々しいわ~!

ところで。。ここのテントサイト なぜかスノーピークのテントが多い。。というかスノーピークしかない!!
なになに、流行ってんの??スノーピークって結構お高いんですけど。。。
えーいいなー!ウチが今使ってるコールマンのテントはもうボロボロだからさ~
スノーピークのテント欲しいなーー

こういうツリーハウスもあるよ

このテントサイト広い!
柵があるからワンコはフリーでOKだね
暖かくなったらここでキャンプしたいな~

このサイトは木があるからハンモックが吊るせるね♪

そして~アタシが絶対泊まってみたいコテージ!
ノースランドコテージwithドッグ

小さいけど庭付だよ
ちょうど掃除が終わったところみたいでスタッフさんがいたから
頼んで中に入れさせてもらいました^^

あ~!やっぱりステキ~!!

暖炉を囲んでくつろぎた~い!

ちょっと狭いけど6人まで泊まれますヨ

コテージの中に台所があるからデッキで震えながら料理しなくて済むわ~^^;

絶対泊まりた~い。。。けどなかなか予約が取れないんだよねえ。。。。

さて!温泉に入って 大好きなTURUTAで買い物して 夕ごはん
なんと丸鳥2日めだよ~ん
今日はお鍋で!

デザートはスモア
売店にセットが売ってたの~

焼きマシュマロとチョコレートをクラッカーにはさんで食べる!
甘くておいし~い♪ けど1個でじゅうぶんだな~

楽しかったな~
スタッフさんもみんな元気で感じが良かった!
絶対また来たい!
今度は浅間山眺めながらテント泊もいいな~
それまでにスノーピーク買っとかないと。。。(^^♪

ホントはスノーシューしたかった。。
↓

ランキング参加中です
スウィートグラス 前編
去年の12月の話だけど 北軽井沢スウィートグラスに行ってきたよ
ずーっと行ってみたかったんだ~♪
スウィートグラスはキャンプ場だけど、今回泊まるのはキャビンだよ
レッツゴー!

チェックインの前にTSURUYAで買出し!
このスーパーすっごいの!
広いしぃ、品揃えもいいしぃ こんなスーパーが近所にあったらなあ!!

さあ~到着!管理棟がかわいい!
キャビンのチェックインは14:00~
まだ1時間くらいあるんだよね。。。キャビンの準備ができたら放送で呼んでくれる
とのことなので、場内を探検してみることに♪

これが場内図 広いね~
おっ川があるね!行ってみよう

途中ツリーハウス発見!
かわいい!ちゃんと中にも入れるんだよ
中は何にもないけどね^^;

ワンズで記念写真♪

このすべり台 ソラが気に入ったみたいで
すべっては階段登って戻ってきてまたすべる。。を何回も繰り返してた!



ツリーハウスもういっこ~♪
お舟つきだよ~絵本の世界だわ~
ここね2階に登れるんだけど、階段が狭くて大人だとちょっとキビシイかも。。。

ワンズで記念写真 その2♪

そして 森を歩いていくと

川に出た!
ソラは入りたそうだったけど…冬だし 寒いし タオル持ってないし。。。で却下っ!

ここのキャンプ場はホントにね、いろんなところにかわいいモノが散りばめられてるの!
ベンチにはこんなにかわいい小人が!^^

こーんなに広い原っぱもあるよーーーー!

まっしゅ楽しそう♪

ソラも楽しそう♪

ヒトも楽しそう~♪
って遊んでたら準備ができました~っていう放送が。。よし!チェックインだ!

今回泊まるところはココ!
ドッグガーデンキャビンだよ ドッグラン付きなの~
キャビンは小屋とデッキに分かれていて、デッキでBBQしたり、ごはん作ったりするんだよ
デッキは外だけど、ビニールのカーテンがついてるし、まきストーブもあるから
そんなに寒くはないのではないかな~。。??

中に入るとクリスマスが近い時期に行ったからかな?ドアにリースが掛けられてた!
いちいちかわいい!
こういう心遣いうれしいよね~

デッキのまきストーブ
まきは管理棟に置いてあるので持ってくるの
スタッフさんがまきストーブのつけ方をレクチャーしてくれますヨ

女性陣はデッキで調理の準備
男性陣はまきストーブに火をつける!

小屋の中はこんな感じだよ

ロフト付♪
ソラ家は年がアレなので^^;はしごから落ちたら困るから
若めのまっしゅ家がロフトで!ソラ家は下で寝ることにしたよ

さあて、落ち着いたらそろそろ夕げの支度だね
今回のキャンプから新しく仲間入りしたのがコレ!
まっしゅ家が持ってきてくれた「手動式焼き鳥マシーン」(*^^)v
これが中々のスグレモノ!美味しく頂きましたよ~

そして今日のメインはコレ!
まっしゅ家が丸鶏を仕入れてくれたのでローストチキン!
クリスマスも近いしね♪

そして~ジャーーーン!
牛もも肉~~(*^^)v

これを丸ごと焼くよ~

見てよ~!この絶妙な焼き具合!!美味しそう~^^
でもね。。。この肉、なーんとワンコ用なんでーす!
ゼイタクだ~ ワンズ大喜びだったよ!

さてさて、デッキでまきストーブをがんがん焚いてるおかげで。。。
。。。。全然暖かくなーーーーい!
寒い!!ストーブ焚いてるのに~!
スタッフさんによると、今日は特に寒い!だって まきストーブもお手上げってことね

デッキが寒すぎるので、小屋に入ってもう一つのお楽しみを!
それは~まきストーブで焼くピザ!!
これがオイシ~~~~のぉ!!!!
まきストーブで焼くからかなあ? まきストーブすごい!

心も 身体も あったかいんだからぁ~♪

まきストーブ欲しい。。。
↓

ランキング参加中です
ずーっと行ってみたかったんだ~♪
スウィートグラスはキャンプ場だけど、今回泊まるのはキャビンだよ
レッツゴー!

チェックインの前にTSURUYAで買出し!
このスーパーすっごいの!
広いしぃ、品揃えもいいしぃ こんなスーパーが近所にあったらなあ!!

さあ~到着!管理棟がかわいい!
キャビンのチェックインは14:00~
まだ1時間くらいあるんだよね。。。キャビンの準備ができたら放送で呼んでくれる
とのことなので、場内を探検してみることに♪

これが場内図 広いね~
おっ川があるね!行ってみよう

途中ツリーハウス発見!
かわいい!ちゃんと中にも入れるんだよ
中は何にもないけどね^^;

ワンズで記念写真♪

このすべり台 ソラが気に入ったみたいで
すべっては階段登って戻ってきてまたすべる。。を何回も繰り返してた!



ツリーハウスもういっこ~♪
お舟つきだよ~絵本の世界だわ~
ここね2階に登れるんだけど、階段が狭くて大人だとちょっとキビシイかも。。。

ワンズで記念写真 その2♪

そして 森を歩いていくと

川に出た!
ソラは入りたそうだったけど…冬だし 寒いし タオル持ってないし。。。で却下っ!

ここのキャンプ場はホントにね、いろんなところにかわいいモノが散りばめられてるの!
ベンチにはこんなにかわいい小人が!^^

こーんなに広い原っぱもあるよーーーー!

まっしゅ楽しそう♪

ソラも楽しそう♪

ヒトも楽しそう~♪
って遊んでたら準備ができました~っていう放送が。。よし!チェックインだ!

今回泊まるところはココ!
ドッグガーデンキャビンだよ ドッグラン付きなの~
キャビンは小屋とデッキに分かれていて、デッキでBBQしたり、ごはん作ったりするんだよ
デッキは外だけど、ビニールのカーテンがついてるし、まきストーブもあるから
そんなに寒くはないのではないかな~。。??

中に入るとクリスマスが近い時期に行ったからかな?ドアにリースが掛けられてた!
いちいちかわいい!
こういう心遣いうれしいよね~

デッキのまきストーブ
まきは管理棟に置いてあるので持ってくるの
スタッフさんがまきストーブのつけ方をレクチャーしてくれますヨ

女性陣はデッキで調理の準備
男性陣はまきストーブに火をつける!

小屋の中はこんな感じだよ

ロフト付♪
ソラ家は年がアレなので^^;はしごから落ちたら困るから
若めのまっしゅ家がロフトで!ソラ家は下で寝ることにしたよ

さあて、落ち着いたらそろそろ夕げの支度だね
今回のキャンプから新しく仲間入りしたのがコレ!
まっしゅ家が持ってきてくれた「手動式焼き鳥マシーン」(*^^)v
これが中々のスグレモノ!美味しく頂きましたよ~

そして今日のメインはコレ!
まっしゅ家が丸鶏を仕入れてくれたのでローストチキン!
クリスマスも近いしね♪

そして~ジャーーーン!
牛もも肉~~(*^^)v

これを丸ごと焼くよ~

見てよ~!この絶妙な焼き具合!!美味しそう~^^
でもね。。。この肉、なーんとワンコ用なんでーす!
ゼイタクだ~ ワンズ大喜びだったよ!

さてさて、デッキでまきストーブをがんがん焚いてるおかげで。。。
。。。。全然暖かくなーーーーい!
寒い!!ストーブ焚いてるのに~!
スタッフさんによると、今日は特に寒い!だって まきストーブもお手上げってことね

デッキが寒すぎるので、小屋に入ってもう一つのお楽しみを!
それは~まきストーブで焼くピザ!!
これがオイシ~~~~のぉ!!!!
まきストーブで焼くからかなあ? まきストーブすごい!

心も 身体も あったかいんだからぁ~♪

まきストーブ欲しい。。。
↓

ランキング参加中です
過去記事 年末キャンプ
去年の年末のお話~
大原オートキャンプインそとぼう にキャンプに行ってきましたヨ
ここのキャンプ場は海がすぐ近くにあるのダ
泳ぐの大好きなソラにはもってこいだね~!

私たちのサイトはココ~!
時期的に人が少なくて閑散としてるけど、今回のキャンプの目的はのんびりすること!
ひたすらのんびりすることなのでちょうどイイノダ

テントの設営が終わったら海連れていくからチョット待っててね~♪ なんて言葉が通じるはずもなく。。。
海の気配を感じてかハシャギ回るソラにフルドッグガードを頭にだけかぶせたら大人しくなった
※ソラは頭に何かを貼ったり、乗せたり、被せたりすると動けなくなる習性があります^^;

さあ~設営も終わったし!お待たせ~ソラ 海行こう!

キャンプ場から海に続く道を走り抜け

海へ~!

でもさ~ 12月よ?寒くないのかな。。



楽しそうだからいいけどね!

でも夜はこの有様。。。
冷えたからね~。。ヒトも早々に就寝いたしました

そして朝
チチが早朝から日の出の撮影を試みましたが。。。

朝陽がちょこっと顔を出したんだけど。。

ちょっと雲が多かったかな~?

さあ~今朝は勝浦の朝市に買い出しに来たよ!
にぎわってるねえ^^

朝市って活気があって大好き~


魚も安いしね!

ソラ家も色々と仕入ましたよ♪

帰りに灯台に寄ってみたけど閉まってた。。

景色がきれいだったからまあいいか。。。
このあとキャンプ場に戻ってひたすらグータラしてました!
時間にしばられないってステキ!!

お腹がすいてきたので夕飯にしましょうか。。
チチは仕入れてきた魚を焼き、私は豚汁を作りましたよ

なんか…質素ですけど…^^;
寒いときの豚汁ってなんでこんなに美味しいんでしょーね?!

今日はソラもそんなに震えてないね

2泊3日の のんびりキャンプでした♪

なーんてうまくは終わらないのだ~!
撤収の日の朝は雨がすごくて。。。。。ソラ家、二人で傘もさせずにズブ濡れで撤収作業(@_@;)
ソラはというと。。。車の助手席に座って心配そうにヒンヒン言いながらアタシたちを見ているものの
ソラーって呼んでもみても決して車から降りることはありませんでした。。とさ!
撤収してキャンプ場出たら雨が止んだ。。。なんて日だ!
↓

ランキング参加中です
大原オートキャンプインそとぼう にキャンプに行ってきましたヨ
ここのキャンプ場は海がすぐ近くにあるのダ
泳ぐの大好きなソラにはもってこいだね~!

私たちのサイトはココ~!
時期的に人が少なくて閑散としてるけど、今回のキャンプの目的はのんびりすること!
ひたすらのんびりすることなのでちょうどイイノダ

テントの設営が終わったら海連れていくからチョット待っててね~♪ なんて言葉が通じるはずもなく。。。
海の気配を感じてかハシャギ回るソラにフルドッグガードを頭にだけかぶせたら大人しくなった
※ソラは頭に何かを貼ったり、乗せたり、被せたりすると動けなくなる習性があります^^;

さあ~設営も終わったし!お待たせ~ソラ 海行こう!

キャンプ場から海に続く道を走り抜け

海へ~!

でもさ~ 12月よ?寒くないのかな。。



楽しそうだからいいけどね!

でも夜はこの有様。。。
冷えたからね~。。ヒトも早々に就寝いたしました

そして朝
チチが早朝から日の出の撮影を試みましたが。。。

朝陽がちょこっと顔を出したんだけど。。

ちょっと雲が多かったかな~?

さあ~今朝は勝浦の朝市に買い出しに来たよ!
にぎわってるねえ^^

朝市って活気があって大好き~


魚も安いしね!

ソラ家も色々と仕入ましたよ♪

帰りに灯台に寄ってみたけど閉まってた。。

景色がきれいだったからまあいいか。。。
このあとキャンプ場に戻ってひたすらグータラしてました!
時間にしばられないってステキ!!

お腹がすいてきたので夕飯にしましょうか。。
チチは仕入れてきた魚を焼き、私は豚汁を作りましたよ

なんか…質素ですけど…^^;
寒いときの豚汁ってなんでこんなに美味しいんでしょーね?!

今日はソラもそんなに震えてないね

2泊3日の のんびりキャンプでした♪

なーんてうまくは終わらないのだ~!
撤収の日の朝は雨がすごくて。。。。。ソラ家、二人で傘もさせずにズブ濡れで撤収作業(@_@;)
ソラはというと。。。車の助手席に座って心配そうにヒンヒン言いながらアタシたちを見ているものの
ソラーって呼んでもみても決して車から降りることはありませんでした。。とさ!
撤収してキャンプ場出たら雨が止んだ。。。なんて日だ!
↓

ランキング参加中です